3ヶ月で新卒を辞めた方のスレです。
次に正社員に転職したくても、過去のトラウマでできないとのこと。
トラウマの原因は飲み会などでの、いじめに近いイジリですね。最近よくある話です。
去年、新卒入社した3ヶ月で辞めた者やけどトラウマで正社員に転職できひん
- 1 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/09(月)10:16:18 ID:4Dz [1/24回]
- そろそろ親がうるさなってきた
フリーターも潮時やけど正社員なるとまた辞めるんちゃうか思って
就活に踏み込まれへん
- 2 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/09(月)10:16:53 ID:JWw [1/1回]
- 終活の準備やな
- 3 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/09(月)10:16:53 ID:2eW [1/4回]
- 草w 26歳で大学にいるワイを見習え
- 4 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/09(月)10:16:57 ID:DIL [1/1回]
- そうなんだー
- 5 : イッチ【69】歳[] 投稿日:2018/07/09(月)10:17:14 ID:ghO [1/1回]
- test
- 6 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/09(月)10:17:15 ID:4cK [1/1回]
- へー
- 7 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/09(月)10:17:37 ID:tPL [1/2回]
- いへいへい
- 8 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/09(月)10:17:44 ID:pM2 [1/1回]
- 正社員になったって嫌なら辞めたらええやん
続くようなら続けたらええ
- 9 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/09(月)10:18:13 ID:4Dz [2/24回]
- 残業はあってもいい
ただ飲み会とか社内イベントはマジで無理や
浮くかいじめに近いいじり受けて居心地悪くなるのが目に見える
- 10 : 名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/07/09(月)10:18:34 ID:z9p [1/1回]
- はよせんと取り返しつかなくなるで
- 11 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/09(月)10:20:57 ID:4Dz [3/24回]
- マジでなんとかしたいんやがな
上司からのパワハラや説教耐える忍耐力が恐ろしく低いわ
- 12 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/09(月)10:21:45 ID:Efa [1/2回]
- わいも新卒で先月やめてきたでー
- 13 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/09(月)10:22:08 ID:4Dz [4/24回]
- 3ヶ月も持たんかったしなあワイ
ほんま社会不適合者や
- 14 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/09(月)10:22:51 ID:eds [1/1回]
- ワイ入社式で退職したで
- 15 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/09(月)10:22:55 ID:2eW [2/4回]
- 取り返しがつくかどうかで言えば 会社に適応できない人間に育ってしまった時点でアウトやで 無理やり合わせるといつか潰れる
- 16 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/09(月)10:23:14 ID:tPL [2/2回]
- ゴルフボール拾う仕事とかあるやろ
それやれば
給料けっこういいし
どうすればなれるのかは知らんけど
- 17 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/09(月)10:23:29 ID:4Dz [5/24回]
- ワイの場合
会社に問題があって辞めたんじゃなくて馴染めなさそうで辞めたやからな
完全に自分の問題や。ワイが変わらな状況変わらんやろうけど性格やし無理やで
- 18 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/09(月)10:24:04 ID:CpN [1/16回]
- イッチチビやろ?
- 19 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/09(月)10:25:12 ID:CpN [2/16回]
- ちななんの会社を辞めたんや?
- 20 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/09(月)10:25:12 ID:4Dz [6/24回]
- 忘年会も歓迎会も一切なし
上司との会話は挨拶だけ
怒って育てる環境じゃない
こんな条件のとこないかな…
ないわな
- 21 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/09(月)10:25:12 ID:CpN [3/16回]
- ちななんの会社を辞めたんや?
- 22 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/09(月)10:25:22 ID:dt2 [1/1回]
- 組織に属せないんなら起業なりフリーなり自分で生きてくしかないやんか
- 23 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/09(月)10:25:31 ID:4Dz [7/24回]
- >>18
せやで
- 24 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/09(月)10:25:44 ID:4Dz [8/24回]
- 165cm
- 25 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/09(月)10:25:46 ID:2eW [3/4回]
- 自分を変えるより自分にあったとこ探す方が圧倒的に早いで
それは職種関係ないから色んなところ行って見たほうがええ
- 26 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/09(月)10:26:30 ID:2eW [4/4回]
- >>22
おんJで言ってもダッサイだけやぞ
- 27 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/09(月)10:27:13 ID:CpN [4/16回]
- イッチ何月生まれ?
- 28 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/09(月)10:27:19 ID:4Dz [9/24回]
- >>21
業種は印刷会社や
職種は事務やったけど後々営業に移行するために同行も行ってた
- 29 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/09(月)10:29:29 ID:4Dz [10/24回]
- >>25
転職1発でそんなとこ行けたらいいけど
失敗続けて転職繰り返したらどこも雇ってくれへんなるし…
- 30 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/09(月)10:29:40 ID:K9I [1/3回]
- 今いくつなん?
- 31 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/09(月)10:30:17 ID:CpN [5/16回]
- >>28
印刷はこのご時世辛いやろ
業界が悪いわ
イッチはインキャぽいから工場とかビルメンとかいいんやないか?
- 32 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/09(月)10:30:33 ID:Rii [1/1回]
- 印刷は体育会系でマンパワー営業って言うけどな
どんな会社にいたか知らんが
- 33 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/09(月)10:30:54 ID:4Dz [11/24回]
- >>30
24や
- 34 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/09(月)10:32:18 ID:4Dz [12/24回]
- >>31
印刷ってやっぱ体育会系多いんか…
たしかに忘年会では一発芸やらされるって聞いたな
- 35 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/09(月)10:32:39 ID:K9I [2/3回]
- 若ァ!どんどん色んなところいったほうがええやろ
- 36 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/09(月)10:32:46 ID:CpN [6/16回]
- 4~7月生まれで落ちこぼれとか甘えやんけイッチ
同級生内で勉強やスポーツで有利な月に産んでくれた親に申し訳ないと思わへんのか?
- 37 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/09(月)10:32:54 ID:GB2 [1/2回]
- 弄られるうちが花やで
- 38 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/09(月)10:33:13 ID:Efa [2/2回]
- 就活しとるか?
- 39 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/09(月)10:33:47 ID:xSI [1/7回]
- どっから誕生月割り出したんや…
- 40 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/09(月)10:33:48 ID:K9I [3/3回]
- 新卒で入社した会社を辞めていく宛ない30前半くらいかと思った
- 41 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/09(月)10:34:07 ID:4Dz [13/24回]
- 大学時代もできるだけ苦手な人間の接客とか避けるために
スーパーの品出しのアルバイトしかしてへんしな
レジ誘われても全力で断った
接客そのものが嫌なんやろな
- 42 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/09(月)10:35:12 ID:XLT [1/1回]
- 社会復帰無理やん
ニートやな
- 43 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/09(月)10:36:34 ID:4Dz [14/24回]
- >>36
小学校卒業までは遅生まれブーストの実感あったけど
中学生から一気に周りに抜かされたな
- 44 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/09(月)10:37:15 ID:4Dz [15/24回]
- スーパーの品出しだけしてればいい正社員とかないかな
レジは嫌や
- 45 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/09(月)10:37:20 ID:ayC [1/1回]
- 資格とかハロワの職訓でええから手に職系探しとき
若いだけで受けられる率上がるしよ
- 46 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/09(月)10:38:10 ID:GB2 [2/2回]
- トラック運転手でもしとけ
- 47 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/09(月)10:38:16 ID:xSI [2/7回]
- なんか得意な事は?
- 48 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/09(月)10:38:22 ID:dcf [1/5回]
- 3ヶ月て何があったんや
- 49 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/09(月)10:38:47 ID:L6M [1/1回]
- 若い奴がしゃっちょさんの会社狙え
感覚が今どきやし合うんやない?
- 50 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/09(月)10:39:17 ID:dcf [2/5回]
- 大卒やろ?逆に就職が難しくなるやろうなあ
- 51 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/09(月)10:39:21 ID:4Dz [16/24回]
- >>45
ハロワの職業訓練相談したんやが若すぎるし辞めるの早かったから失業保険もらってへんから、優先順位下がるから面接で落とされる言われたわ
- 52 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/09(月)10:40:00 ID:CpN [7/16回]
- イッチワイと一緒にIT行くか?
- 53 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/09(月)10:40:40 ID:tbs [1/2回]
- 一年は頑張れよ
せっかく苦労して入った会社なのに
中途の面接は新卒の何倍も厳しいぞ
- 54 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/09(月)10:41:01 ID:CpN [8/16回]
- >>43
イッチのマッマが浮かばれんな、、、、、ほんまかわいそうやイッチの為を思って有利な月に考えて仕込んだ有効なママなのに
- 55 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/09(月)10:41:23 ID:ZSx [1/2回]
- 社会不適合というより日本社会がおかしいだけやから気にすんな
- 56 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/09(月)10:42:23 ID:dcf [3/5回]
- ワイがおかしいんじゃない!社会がおかしんや!などと言い出したら最後やぞ
- 57 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/09(月)10:42:51 ID:4Dz [17/24回]
- >>48
歓迎会で余りにワイが喋らへんから周りの上司が失望して当たりが冷たなって居づらくなった
- 58 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/09(月)10:43:03 ID:CpN [9/16回]
- イッチ>>56の言う通りや
- 59 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/09(月)10:43:05 ID:ZSx [2/2回]
- >>56
これはニート
- 60 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/09(月)10:43:57 ID:9dZ [1/1回]
- ワイは一回目は一ヶ月で二回目1年もないくらいやで
- 61 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/09(月)10:44:09 ID:4Dz [18/24回]
- >>53
辞めた理由聞かれたら取ってくれへんわな
- 62 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/09(月)10:45:24 ID:Vxl [1/2回]
- ワイもややブラックの会社新卒3ヶ月で辞めたけど転職活動したらすぐ決まったで
若いうちならいくらでも取ってくれるから何とかなるンゴ
- 63 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/09(月)10:46:02 ID:icn [1/1回]
- 半年ニートのワイでも今じゃ仕事しとるからへーきへーき
- 64 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/09(月)10:46:09 ID:dcf [4/5回]
- 辞めたもんはしゃーないから早めに就職した方がええで条件は悪くなるけども
それか心機一転、まったく別の業種にいくか
- 65 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/09(月)10:46:16 ID:4Dz [19/24回]
- >>52
itって現場ガチャやからな
体育会系の上司多いって聞いたで
飲み会も盛り上げなあかんし有給も取りづらいって聞いた
- 66 : 名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/07/09(月)10:46:59 ID:9rc [1/1回]
- いくらきれいな言葉で飾り立ててもニートはニートのまま
- 67 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/09(月)10:47:35 ID:WPd [1/1回]
- 工場のライン工くらいやろそんな職場
- 68 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/09(月)10:48:30 ID:CpN [10/16回]
- イッチITが体育会系って言うならもう体育会系じゃない職場なんて存在せえへんぞ
- 69 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/09(月)10:48:49 ID:dcf [5/5回]
- >>57
喋りかけられても無視とかしてたんか?ワイも喋れん方やから気持ちは分かるけども
よろしくお願いしまっす!みたいな態度だとそうはならんと思うがなあ
- 70 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/09(月)10:49:15 ID:4Dz [20/24回]
- 飲み会で一言も話さないのになんで行かなアカンのやろ
- 71 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/09(月)10:49:35 ID:xSI [3/7回]
- IT勤務やけどくっそゆるいし定時厳守で飲み会もないんやけど…
よっぽどハズレ引いたか
- 72 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/09(月)10:51:18 ID:4Dz [21/24回]
- >>69
話かけられたらそりゃ話すよ
ただ自分から話すことはあまりなかったな
後話してても面白い返しとかできひんからおもんないやつ認定されるんや
- 73 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/09(月)10:53:04 ID:CpN [11/16回]
- イッチ典型的なインキャやんけ!!!!
工場は嫌なんか?
- 74 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/09(月)10:54:01 ID:xSI [4/7回]
- ガスメーターの検針
長距離トラック運転手(物流)
清掃夜勤このあたりは会話ほぼないやろ
- 75 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/09(月)10:58:18 ID:tbs [2/2回]
- 多分イッチは相手に興味が出ない自己完結型人間なんやろうな
おんjと同じ様に適当な相手の情報聞くだけでええんやで 今までどんなことしてたとか趣味とか好きなもんとか、笑いを取りに行く必要は特になくてどうでもいいことで会話の90%は成り立ってるんやで
- 76 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/09(月)10:58:58 ID:4Dz [22/24回]
- >>74
ここらへんの業界って
DQN多そうやねんけど
パシリにされないか不安やわ
- 77 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/09(月)11:00:50 ID:CpN [12/16回]
- イッチは一人っ子ぽい
- 78 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/09(月)11:01:06 ID:4Dz [23/24回]
- >>75
飲み会の時は聞き手に徹してたんやがな…
自分のエピソードが余りになさすぎるわ
趣味もなけりゃスポーツもあんま分からんし
- 79 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/09(月)11:01:51 ID:4Dz [24/24回]
- >>77
下に陽キャの妹がおるわ
- 80 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/09(月)11:02:50 ID:Vxl [2/2回]
- 就活よりも外出て趣味のオフ会とか行ってみたらどやろか?
社会知識も対人経験も身につくやろ
- 81 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/09(月)11:06:14 ID:CpN [13/16回]
- >>79
イッチママ、イッチ妹「フリーターのお前のせいで妹が結婚できないわ!!!!」
10年後にはマジでこれありえるぞ
- 82 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/09(月)11:06:19 ID:xSI [5/7回]
- >>74
それはハロワで内情探ってもらうかネットで現役のツイート漁るなりせな
清掃夜勤は東京にいるバッバが実際にやってて
「人と話さないし夜で静かだから快適」って言うてたで
人は定年退職したシニア層が多いとガスメーターは40~50代中心で単独行動が多いな
物流トラックは分からん
イッチには3種とも老いすぎてるか
- 83 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/09(月)11:09:36 ID:CpN [14/16回]
- トラックは貧体のインキャイッチには辛いとちゃうか?
やっぱ工場ビルメンあたりがこう言うタイプにはええよ
- 84 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/09(月)11:14:28 ID:TVf [1/1回]
- レコード会社でプロデューサーやってる者だが
>>1 CDデビューしてみないか?
- 85 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/09(月)11:20:34 ID:xSI [6/7回]
- 人と話すの苦手で大人しい知り合いが2人いるんやが
1人は工場でフォークリフト使って荷物運ぶ仕事してて
もう1人は早朝の新聞配達してるで
- 86 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/09(月)11:21:09 ID:CpN [15/16回]
- >>85
それで人と話すのが苦手なお前はニートか
- 87 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/09(月)11:21:44 ID:xSI [7/7回]
- >>86
IT勤務言うてるし人と話すの苦手とか言ってないんやけど
文盲が
- 88 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/09(月)11:22:45 ID:dYO [1/1回]
- ワイの同期ももう辞めてるのかなぁ
- 89 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/09(月)12:11:54 ID:CpN [16/16回]
- >>87
見栄張らんでええ
お前話すの苦手やろ
- 90 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/10(火)11:34:20 ID:2Rf [1/1回]
- まとめ先の記事見たらワイのコメントに色付いてて歓喜
人気記事
・オススメの退職代行ランキング
「オススメの退職代行が多すぎて選べない…」
質問に答えるだけであなたにベストな退職代行が30秒で無料診断できます。
【2019年版】管理人オススメの退職代行サービス3選
素早く丁寧な対応の弁護士「汐留パートナーズ」

オススメポイント
- 弁護士の退職代行
- LINEレスが平均12分と弁護士最速
- 有休消化請求無料
- 退職金・残業代請求の着手金無料
- 超巨大法律グループの安心感
※ライン相談の場合は、あなたから「退職代行を検討しています」と送ってください。
総合力No.1の退職代行「SARABA」

オススメポイント
- 労働組合なので交渉も可能
- 退職代行実績6000人越え
- 24時間365日営業で休日・深夜相談もOK
- LINEレス5分以内で不安がすぐ解消
- 有給消化率98%
- リーズナブルな27,000円
転職も考えるなら「ニコイチ」

オススメポイント
- 退職代行実績4500人以上で成功率100%
- 懇切丁寧な対応がうれしい
- 転職成功で退職代行費用全額キャッシュバックも