「退職代行の辞め恥って評判や口コミはどうなんだろう。失業保険サポートが気になるけど、料金も書いてないし、よくわからない」
辞め恥が気になった方は、このような疑問を持たれると思います。
本記事では、退職代行辞め恥のリアルな評判や口コミを徹底調査するとともに、私が直接LINE連絡して調査した失業保険サポートについてまとめました。
最後まで読めば、あなたが辞め恥を利用すべきかどうかがわかるはずです。
退職代行辞め恥の会社情報
会社名 | 記載なし |
設立 | 2019年11月頃 |
代表者 | 記載なし |
資本金 | 記載なし |
従業員数 | 記載なし |
所在地 | 記載なし |
会社ホームページ | 記載なし |
退職代行サイト | 辞め恥 |
連絡手段 | LINE、電話 |
電話番号 | 050-5284-9089 |
営業時間 | 記載なし |
基本料金 | 正社員50,000円(期間限定29,800円) アルバイト40,000円(期間限定29,800円) |
オプション | 失業保険サポート(無料) |
割引 | なし |
クレジット カード | 可能(Diners Clubは不可) |
顧問弁護士 | あり |
LINE返信速度 | 翌日あり |
退職代行「辞め恥」は2018年11月頃よりスタートされています。(サイト運営暦より推定)
ただ運営会社情報は、ほとんど記載されていませんでした。
個人事業主かもしれませんが、運営者情報は記載しておかないと信用性に乏しいと思いました。
ネーミングの由来は、人気ドラマ「逃げるが恥だが役に立つ」からきてます。
この退職代行の特徴は、失業保険サポートですね。
これについては、以下で詳細を見ていきましょう。
退職代行辞め恥のメリット「失業給付サポート」とは?
退職代行辞め恥で目を引くサポートである、失業保険サポートを見ていきましょう。
失業保険サポート
辞め恥では、失業保険の賢い貰い方をアドバイスしてくれます。
具体的には、以下のようなことです。
- 失業給付の受給日を早くする
- 転職後すぐに失業給付金が支給される方法
このあたりは、ハローワークに行って自分で調べられるのですが、かなり複雑です。
転職後すぐに失業給付金が支給されるというのは、再就職手当のことだと思います。
これは私も申請経験があるのですが、非常に複雑なので、アドバイスをもらえるのはありがたいことだと思います。
ちなみに、料金については、辞め恥にLINEで確認した結果、以下のようになってます。(正社員の場合)
- 退職代行のみ・・・5万円(期間限定29,800円)
- 退職代行+失業保険サポート・・・5万円(期間限定29,800円)
- 失業保険サポートのみ・・・5万円(期間限定29,800円)
どんなパターンでも5万円で、期間限定で29,800円でも受け付けています。
なので、退職代行を利用するなら失業サポートは確実に受けるべきですね。
なお、公式サイトでは、「退職代行+失業保険サポートで実質ゼロ円」とありますが、これは失業保険が出るから退職代行費用は浮きますよね。という意味ですね。
退職代行辞め恥のデメリット
退職代行辞め恥のデメリットについてまとめました。
- 会社情報が記載されていない
- LINE返信が遅いときがある
- 料金が高い
会社情報が記載されていない
公式サイトをくまなく調べたのですが、運営会社情報が記載されていませんでした。
他社サービスでは、個人事業主であっても記載されていることがほとんどなので、ちょっと信頼性が乏しく感じられました。
LINE返信が遅いときがある
LINEで質問してから、回答がくるのは、速い時は5分以内ですが、翌日に回答がくるときもあります。
現在、問い合わせが多数なので、回答が遅れることもあるとのこと。
回答が遅れると、不安がすぐ解消されないので、心身がすり減ります。
ここは要改善ポイントですね。
料金が高い
正社員50,000、パート40,00円という価格は、退職代行のパイオニアEXITさんと一緒ですね。
一般業者の相場は30,000円が多いため、相場の中ではちょっと高いです。
ただし、期間限定で29,800円で受け付けてます。
期間限定というのは、どこでも取り入れられる広告表現なので、実質はずっと期間限定29,800円にしているものと思います。
これらのことを踏まえると、特に失業保険サポートが必要なければ、退職代行SARABAの方が使いやすいと思いました。
SARABAはいつでも29,800円で、LINE返信は深夜でも早朝でも5分以内とめちゃくちゃ対応が速いからです。
さらに、退職代行SARABAユニオンという労働組合が新設されたので、弁護士にしかできなかった交渉が可能になっています。
「退職代行SARABAユニオン(退職代行さらばユニオン)の口コミや評判が気になる。対応が悪いという噂があるけど、ちゃんと辞めれるのかな?」 ネット上では、信頼性や情報源がよく分からない情報がたくさんあります。[…]
退職代行辞め恥利用者の評判・口コミ
辞め恥の評判や口コミについて調べました。
ツイッターや知恵袋では評判は記載ありませんでしたので、公式サイトでの体験談を引用して記載します。
介護業・正社員/20代男性
会社の待遇に満足できず、日頃から見直しができないか相談をしていましたが、 その時は「わかった、確認してみるよ」の繰り返しでした。
ラチがあかないので思い切って退職する旨を伝えましたが、同様に「確認するから待ってて」 などと全く取り合ってくれませんでした。
どうしようもないことを悟り、辞め恥にお願いしたところ、 今までのやり取りがバカらしく思うくらいスムーズに退職することができました。
非常に感謝しています。ありがとうございました。
営業・正社員/30代女性
上司のパワハラに限界だったので、何度も辞めようと思ったのですが、収入がなくなってしまう不安や、伝える勇気が出ず日々悩んでいました。
そんな時にこのサービスを知り、思い切ってお願いました。
今では悩んでいたことが嘘のようにスッキリして新しい環境で楽しく仕事が出来ています。
本当にありがとうございました!
接客業・アルバイト/20代女性
新しい人が入ったら辞めていいよと言われたものの、全く募集もしておらずなかなか辞めさせてくれませんでした。
誰かに相談したいと思い連絡したところ、すぐに連絡がきて親身に相談に乗ってもらえました。
連絡も全て代わりにおこなってくれて、失業保険ももらえて大満足です!
製造業・契約社員/20代女性
給料が低い上に残業代はないし、休みの日もバラバラ。
プライベートも収入も少ない環境に嫌気が差していました。
失業保険サポートがあると知ったので利用したところ、めんどくさい手続きもなく、利用金額以上の金額を受け取ることができました!
悩んでいる友人にも勧めたら友人も喜んでくれました!
IT関係・正社員/30代男性
ソリの合わない上司からの引き留めや引き継ぎなどに無駄なエネルギーを使わずに済み、失業保険サポートを利用することで、転職活動にも専念できました。
現在は、自分の能力を存分に発揮できる職場に巡り合うことができ、楽しい毎日を送っています!
退職代行辞め恥に直接LINEした体験談
ここからは、私が実際に辞め恥にLINEして体験談です。
記入フォームに記入せずに質問だけしても、快く返信をもらえました。
また、失業保険のことも聞いており、概算を計算してもらいました。
私の場合は、退職時の給料が25〜30万だったので、失業保険では、50万程度もらえるとのことでした。
辞め恥は、質問には丁寧に返してくれましたが、いかんせん、返信スピードが遅いときがあるのがもったいないなあと思いました。
退職代行辞め恥への質問コーナー
退職代行を使うときの疑問や不安を解決しておきましょう。
実際、私が辞め恥にLINEにて質問したことを交えてQ&Aをまとめています。
今まで退職できなかったケースはありませんので、ご安心ください。
もし出来なかった場合は全額返金保証いたします。
代理として本人に連絡しないようにお伝えいたします。
ほとんどの企業様はご理解いただいておりますが、強制力がないため企業様によっては稀に連絡される場合もございます。
ご本人様への連絡と同様に連絡しないようにお伝え致します。
ほとんどの企業様はご理解いただけますが、強制力はないため必ず連絡がいかないというお約束はできません。
ご本人から会社宛に郵送出来るように手配しますので、会社に出向く必要はありません。
給料は労働の対価であるため必ず受け取れます。
給料の支払いが手渡しである場合はご相談ください。
ご依頼は、お電話・LINE@にて承っております。
退職したい旨をお伝え頂ければ打ち合わせいたしますので、まずはご相談ください。
ご依頼の当日から会社に行く必要はございません。
弊社が退職の意思を伝え、会社に行く必要のないように対応いたします。ご安心ください。
ここからはさらに深掘りした質問・・・
入社年、月給を教えてもらえれば失業保険の概算を算出します。
退職後しばらくお仕事を休まれる場合、早ければ退職後約45日後から3分割にして毎月受給可能です。
転職を考えられている場合、転職して約40日後に一括での受給が可能ですが、一括の場合30%の減額がございます。
サポート費用としては5万円いただいております。
退職代行と失業保険サポートの片方だけでも、両方だけでも5万円のみでサポートしております。
基本的には同じになります。
詳しくヒアリングすることで、受給日までを早くしたり、すぐに転職しても失業保険をもらえるようにアドバイスしています。
基本的には24時間対応しております。
ただ、お問い合わせが多いので随時の回答になっております。
申し訳ございません。
退職代行の辞め恥と他社比較!辞め恥はどんな人にオススメ?
まず、退職代行の辞め恥と、他社退職代行サービスとの比較をしてみましょう。
辞め恥 | SARABA | 辞めるんです | |
正社員料金 | ◎ 2.98 | ◎ 2.7 | ◎ 3 |
失業保険サポート | ◎ | × | × |
LINE対応速度(分) | × 翌日あり | ◎ 4.5 | ◯ 14 |
対応の丁寧さ | ◎ | ○ | ◎ |
交渉 | × | ○ | × |
とにかく退職代行を利用して早く辞めたいは、対応速度が速いSARABAがオススメですが、失業保険サポートもしてほしい方は、辞め恥がオススメです。
失業保険サポートまでしてくれる退職代行は、今のところ辞め恥しかありません。
失業保険サポートは、自分でハローワークに行ってアドバイスをもらうのと一緒ですが、ハローワークで教えてもらうのは結構手間だったり、待ち時間がかかったりして面倒なのも事実。
個人的には、退職代行業界の相場が3万円になってきているので、ずっと29,800円と予想していますが、一応期間限定とのことなので、申し込むなら今がいいでしょう。
辞め恥での退職代行の流れ
退職代行辞め恥での流れは以下のとおり。
- LINE等で連絡
- 相談
- 入金
- 退職代行実行
LINE等で連絡
まず、辞め恥公式サイトにアクセスします。
LINEで友達追加すると、自動で入力フォームが送られてきますので、回答しましょう。
- 年齢
- 電話番号
- 雇用形態
- 代行希望日
- 雇用保険加入の有無
- 入社日
- 月給
電話でもOKです。
メールフォームはありませんでした。
相談
不安なこと、疑問点を相談します。
有給を使いたいことを伝えましょう。
もちろん何度でも無料です。
入金
納得すれば入金します。
クレジットカード、銀行振込が可能です。
退職代行実行
退職代行を実行してもらいます。
終わりに
退職代行辞め恥について、会社概要や、評価・口コミを調査しました。
辞め恥は、ツイッター等での評判はありませんでしたし、会社情報が記載されていなかったりするので、現段階ではちょっと信用性が低いなと思います。
また、LINE返信は速くないですが、丁寧には返してくれました。
一方、失業保険サポートは、基本的にはハローワークでアドバイスされるものと同じですが、受給日を速くできるノウハウなどがあるようですので、一刻も早く失業保険をもらいたい場合は、相談してみてはいかがでしょうか。